体験・学ぶ

ここでしか
学べないモノ

歴史・文学・伝承

猩々ヶ池(しょうじょうがいけ)のサムネイル

昔、八幡(やわた)の町は「上千軒、下千軒」と呼ばれ、大いに繁昌していました。

念仏橋(ねんぶつばし)のサムネイル

八幡(やわた)より笠神(かさがみ)に向かって進むと、砂押川に架かる橋に至ります。

鏡ヶ池(かがみがいけ)のサムネイル

多賀城西部の南宮(なんぐう)に、いまも残る「色の御前社」。

鴻ノ池(こうのいけ)のサムネイル

市川(いちかわ)の坂下というところに、「鴻ノ池」と呼ばれる一画がありました。

思惑橋(おもわくばし)のサムネイル

いまも多賀城に残り、歌枕としても知られている「野田の玉川」。

割石(わりいし)のサムネイル

割石(わりいし)

体験・学ぶ

昔、冠川(かむりがわ、いまの七北田川)に堤防を築くとき、新田(にいだ)を通りかかった女の人を...

志引石(しびきいし)のサムネイル

昔、岩切村(いまの仙台市宮城野区岩切地区・JR東北本線岩切駅がある)の街道に大きな石があって、...

伏石(ふせいし)のサムネイル

伏石(ふせいし)

体験・学ぶ

市川(いちかわ、多賀城政庁跡のあたり)には、塩竈の港と仙台の城下町を結ぶ塩竈街道が通っており...

日光院のサムネイル

日光院

体験・学ぶ

高崎(たかさき、多賀城廃寺跡あたり)の丘に、日光院と呼ばれる小さなお堂があります。

色の御前社のサムネイル

色の御前社

体験・学ぶ

南宮(なんぐう)地区の鎮守(ちんじゅ、守り神のこと)である南宮神社。そのお社は「色ノ地」と呼...

太郎天神のサムネイル

太郎天神

体験・学ぶ

留ヶ谷(とめがや)の鎮守(ちんじゅ、地域の守り神)である天神社は、その昔はある一族の氏神(う...

体験

横笛づくり(多賀城史遊館)のサムネイル

多賀城市内から発掘された平安時代の横笛を参考に、「竹」を使用して作ります!

住 所:多賀城市中央2丁目25番5号

電話番号:022-368-3127

アクセス:JR仙石線多賀城駅から徒歩約10分 三陸自動車道多賀城ICから車で約10分

火起こし体験(多賀城史遊館)のサムネイル

マイギリ式の道具を使用して、火種を起こす体験学習です。

住 所:多賀城市中央2丁目25番5号

電話番号:022-368-3127

アクセス:JR仙石線多賀城駅から徒歩約10分 三陸自動車道多賀城ICから車で約10分

まが玉づくり(多賀城史遊館)のサムネイル

やすりで滑石を削って、まが玉を作ります!色は「白、緑、ピンク、黒」の4色の石から選ぶことがで...

住 所:多賀城市中央2丁目25番5号

電話番号:022-368-3127

縄文カゴづくり(多賀城史遊館)のサムネイル

縄文時代に使用されていた容器を参考にし、作製キットのエコクラフトを組み立て、小さなカゴを作り...

住 所:多賀城市中央2丁目25番5号

電話番号:022-368-3127

アクセス:JR仙石線多賀城駅から徒歩約10分 三陸自動車道多賀城ICから車で約10分

らでんマグネットづくり(多賀城史遊館)のサムネイル

アワビの貝殻で飾ったマグネットをつくる体験学習です。

住 所:多賀城市中央2丁目25番5号

電話番号:022-368-3127

アクセス:JR仙石線多賀城駅から徒歩約10分 三陸自動車道多賀城ICから車で約10分

貝絵付け体験(多賀城史遊館)のサムネイル

平安時代に貴族の遊びで使用されていた貝(ハマグリ)の絵付けを体験することができます!

住 所:多賀城市中央2丁目25番5号

電話番号:022-368-3127

アクセス:JR仙石線多賀城駅から徒歩約10分 三陸自動車道多賀城ICから車で約10分

笹かまぼこ手焼体験(松島蒲鉾本舗多賀城工場店)のサムネイル

宮城県の名産品である「笹かまぼこ」を、自分で焼いて食べることができます!また、工場見学も可能...

住 所:多賀城市八幡字一本柳3丁目5番 さんみらい多賀城・復興団地内

電話番号:022-355-9471

アクセス:JR仙石線 中野栄駅から徒歩約10分 仙台東部道路 仙台港北ICから約5分